購買意欲、検索キーワード
彩葉(いろは)彩葉(いろは)

こんにちは、彩葉です。ブログ運営をするにあたって重要なキーワードについてのお話をします。

こんな悩みありませんか?
  • 購買意欲の高いユーザーを集めたい
  • 早くブログを収益化したい
  • ユーザーの購買意欲とキーワードの関係を知りたい

陽菜(ひな)陽菜(ひな)

彩葉さん、アフィリエイトって商品を購入したり、サービスに申し込んでもらわないと収入にならないですよね。購入したいという意思がはっきりしたユーザーを集めれば、早く収益化できそうですね。


彩葉(いろは)彩葉(いろは)

陽菜ちゃん、そのとおり!どのキーワードで検索してブログに訪問してくれたかによって、そのユーザーの購買意欲の高さが分かります。今回は、検索キーワードとユーザーの購買意欲について解説していきますね。

自己アフィリエイトで1ヶ月20万円稼ぐマニュアル
収益ブログ構築3ステップ動画講座プレゼント
オンラインビジネス構築のご相談も承ります。
🎁

はじめに

アフィリエイトを始めたばかりの人におすすめのキーワードがあります。それらのキーワードを使うことで、早く収益化できるためです。私が無料ブログでアフィリエイトを始めた時も、同じ方法で実践したところ、3ヶ月で20万円、半年で50万円の収益を上げることができました。今も、この方法は同様に使うことができます。

今回は、ユーザーが検索するキーワードと購買意欲の関係についてお伝えしていきますね。

検索キーワードと購買意欲の関係について

購買意欲、検索キーワード

彩葉(いろは)彩葉(いろは)

下の図をご覧ください。

購買意欲、検索キーワード

彩葉(いろは)彩葉(いろは)

ピラミッドの上にいくほど、検索するユーザー数は減少しますが、購買意欲が高いユーザーです。それぞれのキーワードについて、解説していきますね。

お悩みキーワード

購買意欲、検索キーワード

まず、お悩みキーワードについて。

ユーザーが何かに悩んでいて、それを解決するために検索しているキーワードです。悩みはあるけど、何で解決するか決まっていない状態なので、何かを購入するとか、サービスに申し込むという意欲はありません。髪の毛の悩みで例を挙げるとすると、

こは

髪がパサついて、気になるな〜。

「髪 乾燥 原因」「髪 乾燥 冬」など、原因を特定しようとしたり、季節のせいなのかも?と感じている段階。そのため、商品の購入に誘導しても、成約に至らない場合が多いです。

アイテムキーワード

購買意欲、検索キーワード

アイテムキーワードは、悩みを解決するために、何を使うかを決めて検索しているキーワードです。

こは

髪がパサついているから、ヘアトリートメントを使おう。


こは

髪がパサついているから、ドライヤーを変えてみようかな?

この例の場合、「トリートメント」「ドライヤー」が「アイテム」です。トリートメントを使って、髪のパサつきを解消させたいと考えるユーザーは、「トリートメント おすすめ」といったキーワードで検索します。

お悩みキーワードよりも購買意欲は上がりますが、まだどのブランドにするのか、どのヘアトリートメントを使いたいのか、検討中のため、決めきれず、購入に至らない場合が多いのがアイテムキーワードです。

目的別キーワード

購買意欲、検索キーワード

目的別キーワードは、悩みが解消されて、望む未来の結果をイメージしながら商品やサービスを探している状態です。

こは

パサついた髪をしっとりさせたい。


こは

パサついた髪をサラサラにしたいけど、お風呂にゆっくり入っている時間はないから、洗い流さないアウトバスっトリートメントにしよう。

このように、どうなりたいかをイメージすると、ヘアトリートメントの中でも、しっとりタイプ、サラサラタイプの中から選びやすくなります。また、洗い流さないタイプなのか、お風呂の中で時間をおいて流すタイプなのか、自分のライフスタイルに合わせた選び方をする方もいるかもしれません。自分のなりたいイメージ、または、時短でキレイになるなどのライフスタイルとマッチする商品が見つかったら購入に至ります。

ブランド別キーワード

購買意欲、検索キーワード

次に、ブランド別キーワードです。ここまでくると、かなり購買意欲が上がっています。ユーザーは、自分が使いたい、もしくは今まで使っていたブランドのトリートメントを探そうとしています。例えば、ここでは、「La CASTA (ラ・カスタ)」というブランド名を使って解説していきますね。

こは

La CASTA (ラ・カスタ) のヘアトリートメント良いって聞いたから、買ってみようかな。

La CASTA (ラ・カスタ) は、ヘアケア、ボディケア商品を取り扱っているブランドです。雑誌で見たり、美容院で勧められたなど、商品名までは覚えていないけど、ブランド名だけは覚えているので「ブランド名+アイテム名」で検索しています。

そのブランドが気になって検索しているので、購買意欲は高めです。

商標キーワード

最後に、検索ユーザーは少ないですが、購買意欲が高いユーザーを集めるには、商標キーワードです。商標キーワードは、商品名のことです。先ほどのブランド「La CASTA (ラ・カスタ) 」には、ヘアトリートメントというアイテムの中に、悩み別、さらに、La CASTA (ラ・カスタ) 」の中のブランド別にと、数種類のヘアトリートメントがあります。

購買意欲、検索キーワード
画像引用元:https://www.lacasta.jp/

その中でもピンポイントで、

こは

アロマエステ ヘアマスク 21を使いたい。

と決めているので、「La CASTA (ラ・カスタ) アロマエステ ヘアマスク 21」と検索します。

購買意欲、検索キーワード
画像引用元:https://www.lacasta.jp/

あとは、価格、お届け日数、特典など、ユーザーの背中を押すだけで購入に至ります。

アフィリエイト初心者が早く成果を出すには?

購買意欲、検索キーワード

彩葉(いろは)彩葉(いろは)

アフィリエイトで早く成果を出すには、もうお分かりですよね。商標キーワードでユーザーを集める方法が、早く成果を上げやすいです。

商標キーワードでユーザーを集める

ただ商標「La CASTA (ラ・カスタ) アロマエステ ヘアマスク 21」と検索しても、ブランドサイトや大手通販サイトしか上位表示されていないので、自分のブログが上位表示されるのは難しいです。

購買意欲、検索キーワード
画像引用元:Google検索

そのため、さらにキーワードを組み合わせます。ロングテールキーワードといい、数語の言葉を組み合わせたキーワードをタイトルに入れ、SEO対策を意識した記事を作成します。例えば、どんな言葉を組み合わせたらいいか、以下の参考にして下さい。

商標+
口コミ、評判、効果、成分、使用感、値段、最安値、通販、使い方、効果なし、違い、安く買う、激安、年代、詰め替えetc

彩葉(いろは)彩葉(いろは)

今回は、ヘアトリートメントを例に挙げて解説しましたが、あなたが紹介したいジャンルにも置き換えて考えてみて下さいね。

売れる&有名な商品を選ぶ

商標キーワードで検索されるためには、ある程度、有名な商品でなければいけません。いくら成分や中身が良くても、誰にも知られてにないブランド、商品名だと、検索する人すらいません。

雑誌掲載、テレビショッピングで取り扱われている、BSでも良いのでCMが流れている、折込チラシが入っている、SNSでバズっている、有名タレントを起用している

商標で検索されるかどうかを見極めるには、これらに当てはまるかがポイントになります。

まとめ

アフィリエイト初心者で、早く成果を上げるための方法、理解していただけましたか?10数年前、アフィリエイトを始めた時は、まだ無料ブログを量産している時期だったので、1つの商標に対して、10個以上のブログを作成したりもしていました。

とある商品は、検索すると検索1ページ目に表示されるブログは、すべて私のブログだったということもありました。そのような状態は、今は難しいですが、購買意欲の高いユーザーを集めることで早く成果が上がります。今回の記事が参考になったら嬉しいです。

自己アフィリエイトで1ヶ月20万円稼ぐマニュアル
収益ブログ構築3ステップ動画講座プレゼント
オンラインビジネス構築のご相談も承ります。
🎁