

こんにちは、ブログアフィリエイト歴12年以上、儲活ブログを運営しています、彩葉です。このブログは、ブログを書いてお仕事をしたい人向けにブログ構築やアフィリエイトについて発信しています。彩葉の詳しいプロフィールは▶︎こちら
- メルマガアフィリエイトに興味がある
- メルマガ配信を始めたい
- メルマガってどうやって収益化するのか知りたい

彩葉さん、メルマガの登録って、よくしちゃうんですけど、私でもメルマガで収益化できますか?

陽菜ちゃん、メルマガにも興味があるんだね。私が初めてネットビジネスに取り組んだのは、メルマガアフィリエイトだったんだよね。ブログアフィリエイトや物販なんかで、実績を上げて、+メルマガも始めると収益化しやすいよ。今回は、メルマガでの収益化について解説するね。
ブログだけじゃなく、メルマガも取り入れて、収益をより増やせるようになります。メルマガ初心者にも分かりやすく、収益化までの動線を解説しています。
ブログだけでは稼げない?メルマガ活用で収益10倍の可能性

毎日ブログを書いてるのに、全然稼げない…
そんな悩みを抱えている方は少なくないですよね。SEOだけでは成果が出るまでに時間がかかりますし、SNS集客もアルゴリズムの影響を受けやすく不安定です。
そこで注目したいのが、「メルマガ(メールマガジン)」です。
メルマガは読者との関係性を深め、効率的にアフィリエイト成果を上げるための強力なツール。特にブログと組み合わせることで、集客から販売までの導線を一本化でき、収益を大きく伸ばすことが可能になります。
この記事では、実績ゼロからでも始められる「ブログ×メルマガ」のアフィリエイト手法について、導線設計・成功事例・失敗パターンを交えながら詳しく解説します。
ブログとメルマガの役割の違いとは?
アフィリエイトで稼ぐためには、ユーザーの心理を段階的に動かす必要があります。そのために、「ブログとメルマガの役割を明確に分けて運用すること」が重要です。
- SEO経由やSNSシェアで新規ユーザーを獲得
- 「こんな悩みありませんか?」と問題意識を喚起
- 登録した読者に定期的な情報提供
- 商品やサービスの魅力を段階的に伝え、購入へ導く

つまり、ブログは”入口”、メルマガは”売る場所”なのです。
実績がなくてもメルマガは始められる?

よく聞くのが、「実績がないとメルマガなんて無理では?」という声。
確かに、信用のない状態でいきなり商品を紹介しても売れません。
しかし、メルマガは“実績を作るためのツール”でもあります。
たとえば、以下のような流れで「価値提供→信頼構築→収益化」が可能です。
- 【ステップ1:無料オファーやレポートで登録を促す】
実績がなくても、「役立つ情報」「初心者向けのノウハウ」をまとめた無料PDFレポートを用意すればOK。
例:「30日でアクセスが倍増した記事ネタ出しテンプレート」など - 【ステップ2:ステップメールで価値提供】
登録者に5〜7通のステップメールを自動配信。
信頼構築を意識しつつ、自分が実践した体験談や小さな成功事例を交えてコンテンツを届けましょう。 - 【ステップ3:関連性の高い商品を紹介】
最後に、自分が実際に使ってよかったツールや教材を紹介します。
商品選びも大事ですが、「なぜそれが良かったのか」を丁寧に伝えることで、読者の心を動かすことができます。
ブログ×メルマガ導線の基本設計
以下は、多くの成功者が実践している導線パターンです。
2. 記事内で無料プレゼントを案内(無料レポート・チェックリストなど)
3. メルマガ登録後、ステップメールで教育
4. 信頼構築後に商品紹介(アフィリエイトリンク)
5. 収益化(購入・成約)

このように、1つのブログ記事をきっかけに、自然な流れで販売までつなげることができるのが、メルマガの最大のメリットです。
成功事例:初心者でもできたアフィリエイトメルマガ導線

成功事例を見ると、イメージしやすいので、初心者でもできたメルマガアフィリエイトの事例を挙げておきますね。
- ジャンル:子育て・節約術
- 月間PV:3,000程度
- 手法:無料レポート「時短節約レシピ10選」でメルマガ登録促進
- 配信内容:買い物テク・家計術・おすすめ家電(アフィリエイト)
- 結果:月5万円の安定収益に
- ジャンル:プログラミング学習
- 月間PV:1万以上
- 手法:「初心者が最短でHTMLを覚える7日間メルマガ」
- 配信内容:毎日の練習課題→おすすめ教材(アフィリエイト)
- 結果:単価の高い教材が売れ、月30万円超の収益化
よくある失敗パターンとその回避法

私自身、初めて取り組んだインターネットビジネスは、メルマガアフィリエイトでした。その体験も含めて、失敗パターン、回避法をお伝えします。
1. 無理なセールスで信頼を失う
「今すぐ買って!」という圧の強い売り込みはNG。教育フェーズを省くと高確率で失敗します。
まずは価値提供に全力を注ぎ、商品紹介は7通目以降がおすすめです。
2. メルマガとブログの内容がバラバラ
読者は一貫性を求めています。ブログでは「節約術」、メルマガでは「投資話」では信頼されません。
同一ジャンル・同一ペルソナを意識した設計をしましょう。ブログを書く際にもサイト設計やペルソナを立てますが、同様の考え方です。
3. 導線が弱く登録されない
メルマガ登録が目立たない、オファーに魅力がないなど、登録前で離脱されるケースも
魅力的な特典+CTAボタンは目立つ位置に配置
ブログ×メルマガで成功するための3つのコツ

ブログとブログの掛け合わせで、収益を増幅させるためのコツは以下の3つです。
成功のコツ | 詳細 |
---|---|
初心者でも扱いやすいツールを使う | 「MyASP」や「オレンジメール」など、直感的で初心者にも人気 |
読者視点で設計する | 「読者が次に知りたいことは?」を常に考えて配信設計 |
完璧より“実践”を優先する | 最初は下手でもいい。配信しながら改善していく姿勢が大事 |
まとめ:まずは“無料レポート×ステップメール”で仕組み化を
アフィリエイトで安定して稼ぐには、「単発収益」ではなく「仕組み化された導線」が欠かせません。
そのためには、ブログで集客し、メルマガで教育・販売を行う流れを確立するのが近道です。
実績がなくても、読者目線の情報提供さえできれば信頼は築けます。
まずは「無料レポート×ステップメール」の形を作ってみましょう!

今回は、メルマガでお伝えしましたが、無料で使える公式LINEもおすすめです。また、ステップメールのように、自動配信できるシステム導入なら、以下のプロラインがおすすめです。
🎁お友達追加特典🎁
【特典①】自己アフィリエイトで20万円稼ぐPDF
【特典②】ブログで稼ぐロードマップ
【特典③】ブログ構築7つのステップ動画